集中力、維持できてますか?
ずっと家で作業していると、集中力を保つがひとつの課題になってきます。
家の中は誘惑が多い。ゲームがあってテレビがあって、注意する人がいないとついついニュースサイト見たりTwitterに潜ったりしてしまう。
書斎があるならともかくとして、満足な仕事環境を作ろうとしても、「そんなスペースねえよ!」というひとも多いでしょう。
ひとりの環境が作れたところで、その状態に慣れていなければ自分の集中状態を生み出せない、もしくは継続できない、ペースが掴めない。そんな状態をどうにかしようとついついコーヒーを何度も煎れてしまう……
そんな人たちが目に浮かんだので、最近読んだ本の中でコーヒー関連をみっつだけ。
コーヒーは疲労感を消す
ただし消せるのはあくまで「疲労感」であって、疲労そのものではありません。
コーヒーにはカフェインが含まれています。カフェインは脳を興奮させる働きがあるのでその場はしのげるのです。
不思議なもので疲労状態そのものにひとは意外と気づかない。ただその状態を誤魔化すことはできてしまう。
ほんとうは疲れているのに、「まだ大丈夫」と頑張ってしまう。その間も疲労は蓄積し続けます。眠気を感じたら疲労のサインです。おとなしく一回休みましょう。
コーヒーを昼寝の前に飲む
ちょっと意外なウンチクだったのは「コーヒーを昼寝の前に飲むといい」。
カフェインが体内に吸収されてから効果が現れるのがだいたい15〜30分後だそうです。
そのため、昼寝の前に飲んでおくと、起きる時にカフェイン効果が乗って快適な状態で午後の作業に向かえる、というわけです。
思い返すと、会社員時代、同僚と近くの公園で昼寝をとるのが日課になっていた時期があって、自然とこの流れをやっていましたね。。。
日当たり良くていい感じの場所があったので気持ちの良い休憩が取れていました。
環境が許す人はぜひ試してみてください。
カフェインだけでは効果は薄い
コーヒーの効果を語る時に必ずといって良いほど言及されるのがカフェインの存在ですが、カフェイン単体では効果が薄いそうです。
カフェインはワーキングメモリの能力向上にも効果ありとされています。脳の働きを研究していた人がカフェインの効果について様々な研究を重ねていましたが、カフェイン単体では効果が薄く、コーヒーとして取り入れると効果が高かった。
コーヒーに含まれる他の成分や香りもセットにすることで効果を発揮するみたいです。
なので、サプリメントでカフェインのみ摂取、というのは事情がない限りはやめておきましょう。よくわからずにサプリを飲みすぎると、過剰摂取による悪影響の方が心配です。
以上です。
今回の話はいくつかの本の寄せ集めです。
参考にしたものを下記にあげておきますので、良かったら読んでみてください。
知能はもっと上げられる : 脳力アップ、なにが本当に効く方法か
頭の働きが「最高によくなる」本: 仕事も勉強も、面白いほどはかどる! (知的生きかた文庫)
それでは!
コメント